top of page
大理石

【丗 SOU-Letter】丗SOUlution

Vol.49/ 令和五年六月

フロントガラス、拭う雨にメトロノームのワイパー音。

傘を差し、信号機に集う紫陽花と人。


今年も残すところ6ケ月となりました。

ミラノデザインウィークで発表した新商品の抹茶も

ようやく皆さまのお手元に届く準備が整いました。

いよいよ今月よりショップの店頭に並びます。

今回、ミラノでお披露目したのはお茶だけではありません。


お茶にまつわる文化を次世代へつないでいこうと、

新たなコンテンツをデジタルサイネージで展開しました。

その名も「丗SOUlution(ソウリューション)」。


問題解決を意味するsolutionが語源で、

10のストーリーからなるアニメーションです。


ヤジロベエの形をした主人公ティーチャー(tea-cha)が、

あらゆるヒトやモノの悩みに寄り添い、

ぴったりなお茶を処方して悩みを解決します。

この丗SOUlutionのストーリーは「現代人の闇」から着想をえています。


何かに悩んで疲れている人に向けて、

『ものごとは考え方次第。息抜きにお茶でもどうぞ。』という、

シンプルなメッセージを込めて制作に励みました。


ミラノで、イタリア語の丗SOUlutionを見て

「ポ〇モン!」「あはは!」と、笑顔になっている子供たちとふれあい、

日本の茶文化を世界に広め、次世代へ引き継ぐという丗SOUのミッションが

少しだけ果たされたような気がして、嬉しく思いました。


普段お茶を飲む機会が少ない世代にとって、お茶に興味を持って

いただけるきっかけになればと願います。

丗SOUlutionはこちらからご覧いただけます。

丗SOUlution丗SOU has a mission to pass on Japan’s tea culture to the nextwww.youtube.com

投稿ナビゲーション


Commenti


bottom of page