Vol.57/ 令和六年二月
春寒のみぎり、暦の上では春となりましたが
コートにマフラー・手袋、冬の防寒具が手放せない毎日が続きます。
被災地の皆さまにおかれましても一日でも早い復興をお祈りしています。
気持ちだけでも温まっていただきたく、
2月6日MatchaDayにあやかり、
温かくおいしい抹茶のいただき方のお話をお届けいたします。
日常、皆さまがお馴染みの茶屋町などでいただく
お抹茶のほとんどは「お薄(うす)」とよばれる薄茶(うすちゃ)。
お料理から甘味まで様々にお楽しみいただける万能の抹茶には、
「薄茶」より濃度のある「濃茶」と呼ばれる飲み方があります。
今回は初めての方でも美味しくいただける濃茶の作り方をお伝えいたします。
濃茶のポイントは口当たり。
トロっと、プリンを啜るかのようにいただくのが濃茶の醍醐味でしょうか。
用意するのは
【2人分】抹茶6~8g・湯・茶漉し・茶碗・スプーン・茶筅(なければお箸)美味しい濃茶は準備が要。
先ず、抹茶を茶こしで漉します。(細かい網目がお勧め)
粒子が小さくなるほど、だまになりにくくなめらかな口溶けになります。
次に、お湯を茶碗に8分目ほど淹れ茶碗を温めておきます。
茶碗が肌感ほどに温まったら、湯を捨て茶碗の中を軽く布巾でふき取ります。
準備が終われば、抹茶を点てます。
2人分の抹茶を茶碗に入れ、約80℃のお湯を30cc程ゆっくり溢し淹れます。
そして、茶筅の穂先で少しずつ泥をこねる様に、抹茶を練っていきます。
丁寧に丁寧に練っていくと、表面に艶が出てきます。
カスタードプリンのような滑らか仕上りなったところで、
お湯を10cc程、追湯。ふわっと湯気が立つ中
表面を撫でるよう茶碗の縁に沿って大きくゆっくりと抹茶を緩めます。
混ぜ合わせれば、香・艶・色よしの美味しい濃茶ができあがり!
ぜひ、丗SOUのスティック抹茶「㐂yorokobu」でもお試し下さいね。
【POPUPのご案内】
2/12(祝月)・2/17(土)11:00~16:00 銀座LOFTでPOPUPを行います。
都内LOFTさまで販売している10種類のお茶の中から
和紅茶と抹茶の配茶を予定しております。
是非、この機会にお立ち寄り下さい。
【今月オススメの丗SOU】
バレンタインデーのギフトに和紅茶はいかがでしょうか。
◆晴-harasu-¥1,685(税込)
Comentarios