top of page



【丗 SOU-Letter】火種
Vol.54/ 令和五年十一月
向寒の候、いかがお過ごしでしょうか?
今月は文化の日に寄り添う茶の湯についてのお話。
2023年11月1日


【丗 SOU-Letter】芸術の秋
Vol.53/ 令和五年十月
深呼吸、澄んだ空気が巡る身体、
今年も残すところ後3カ月となりました。
2023年10月1日

tea-recipe
先月のプレゼント企画の優勝者さんのオリジナルレシピを丗SOUmemberで再現をいたしました。
2023年9月8日


【丗 SOU-Letter】十五夜
Vol.52/ 令和五年九月
秋の七草を肩ごしに、マグカップ片手に、窓辺で月を望む。
そんな満ち足りたひと時を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
2023年9月1日

【丗 SOU-Letter】炎暑
Vol.51/ 令和五年八月
打水すら気やすめならぬ炎暑。
今年は数年ぶりに”夏休みらしい夏”を
過ごす方が多いのではないでしょうか。
2023年8月1日


季節の言葉
四季折々にあわせた季語をご紹介しております。
文や葉書を書くさいに、お役立てください。
2023年7月11日


【丗 SOU-Letter】向暑
Vol.50/ 令和五年七月
向暑の季節 、茅の輪をくぐり抜けると気分も新たにすっかり夏の心持ちになりました。
梅雨が明け夏の扉が開くのもまもなくでしょうか。
2023年7月1日

丗SOUlution
丗SOUのニューコンテンツ「丗SOUlution(ソリューション)」が公開しました。
2023年6月30日


New products
この度、新商品の販売を開始いたしました。
有機抹茶・㐂 yorokobu collaboration with sioux
国産抹茶・㐂 yorokobu
2023年6月2日


【丗 SOU-Letter】丗SOUlution
Vol.49/ 令和五年六月
フロントガラス、拭う雨にメトロノームのワイパー音。
傘を差し、信号機に集う紫陽花と人。
2023年6月1日


【丗 SOU-Letter】八十八夜
Vol.48/ 令和五年五月
夏も近づく八十八夜。
本格的な茶摘みのシーズンが到来し、初夏の陽気に清風が薫っています。
2023年5月1日


ミラノデザインウィーク2023ご来場のお礼
この度は、ミラノデザインウィーク2023の期間中に開催されました
一世市代とUMU×丗SOU の会場へご来場いただき、誠にありがとうございました。
多くの方々にお越しいただき、大変光栄に思っております。
2023年4月30日
bottom of page