top of page



【丗 SOU-Letter】ゆかたで銀ぶら
Vol.75 / 令和七年八月 気温も気分も高まる盛夏の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 残暑お見舞い申し上げます。 「幸せは足元に咲いている」とはよく言われますが、 夏という季節には、日常の中にこそ小さな喜び— いわば“small...
8月1日


【丗 SOU-Letter】東京の奥座敷
Vol.74 / 令和七年七月 短冊に願いを込める朝顔姫。 季節は7月になりました。 先月のinteriorlifestyleではご来場いただきまして、ありがとうございました。 新商品をはじめ、様々な風味をお楽しみいただけましたでしょうか。...
7月1日


interiorlifestyleTOKYO2025出展
このたび、4年ぶりに interiorlifestyle TOKYO に出展いたします。 会場では新茶のご試飲もご用意しております。 ぜひこの機会に、足をお運びください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【interiorlifestyleTOKYO】...
6月15日


【丗 SOU-Letter】茶の畝に 梅雨風そよぐ あやめかな
Vol.73 / 令和七年六月 「茶の畝に 梅雨風そよぐ あやめかな」 東京も、まもなく梅雨入りを迎えます。 都内の茶畑では、新茶の摘採を終え、 これから二番茶の摘採が始まろうとしています。 皆さんがよく耳にする「新茶」とは、 その年に最初に摘まれたお茶のこと。...
6月1日


New Package -摘 tsumu- by Harriet Edmunds
巡 につづき、東京茶の定番茶、さやまかおり品種の「摘」のパッケージを手掛けたのは、 イギリス出身の、Harriet Elizabeth Edmunds(ハリエット エリザベス エドマンズ)さん。 アラブ首長国連邦・ドバイを拠点に、クリエイティブ活動を行うデザイナーです。 ...
5月20日


New Package -巡 meguri- by Anna Spreafico
内藤とうがらしと緑茶をブレンドした唐辛子茶、「巡」のパッケージが遂にリニューアルいたしました。 今回のパッケージを手掛けたのは、イタリア・ミラノ出身のAnna Spreaficoさん。 2023年ミラノデザインウィークで 丗SOUのブースへご来場いただいた事がきっかけで...
5月20日


【丗 SOU-Letter】Green tea week
Vol.72 / 令和七年五月 五月がはじまりました。 GW早々、お客様から嬉しい贈り物が届きました! 箱を開けると、たくさんのオーニソガラムの 瑞々しい香りが広がります* さて、今年も新茶の時期が近づいてきました。 立春から八十八夜を迎える5月1日は「緑茶の日」。...
5月1日


GW休暇のお知らせ
お客様各位 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが 弊社では下記日程のあいだ、ゴールデンウィーク休暇となります。 期間中は皆様にご不便をおかけいたしますが ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 丗SOU・世SOU-Ginza...
4月26日


【丗 SOU-Letter】 旅箪笥
Vol.71 / 令和七年四月 東京桜満開。 身も心もトキメク 新年度がはじまりました。 この季節、茶の湯の世界では 屋外でお茶を楽しむための お茶道具がいくつかあります。 今日は代表的な「旅箪笥」という茶道具のお話。 その名の通り旅箪笥は、...
4月1日


【丗 SOU-Letter】3月3日
Vol.70 / 令和七年三月 野山の雪も解け始め、 双葉が芽吹く季節となりました。 さてさて、明後日3月3日といえば..? 日本では「ひな祭り」。 お雛さんを飾り女の子の健やかな成長と幸せを願って、 家族や親戚が集まりお祝いをします。 3月3日迄に雛人形を片付けないと...
3月1日


【丗 SOU-Letter】宝の島より
Vol.69 / 令和七年二月 枝に梅花の如月。 関東に大寒波の予報がでていますが、いかがお過ごしでしょうか。 そんな季節に、ホットな news をお届けします* 今月より丗SOUの新商品、レモングラス紅茶「沐 moku 」を販売いたします。...
2月1日
bottom of page