top of page



【丗 SOU-Letter】Green tea week
Vol.72 / 令和七年五月 五月がはじまりました。 GW早々、お客様から嬉しい贈り物が届きました! 箱を開けると、たくさんのオーニソガラムの 瑞々しい香りが広がります* さて、今年も新茶の時期が近づいてきました。 立春から八十八夜を迎える5月1日は「緑茶の日」。...
5月1日


【丗 SOU-Letter】 旅箪笥
Vol.71 / 令和七年四月 東京桜満開。 身も心もトキメク 新年度がはじまりました。 この季節、茶の湯の世界では 屋外でお茶を楽しむための お茶道具がいくつかあります。 今日は代表的な「旅箪笥」という茶道具のお話。 その名の通り旅箪笥は、...
4月1日


【丗 SOU-Letter】3月3日
Vol.70 / 令和七年三月 野山の雪も解け始め、 双葉が芽吹く季節となりました。 さてさて、明後日3月3日といえば..? 日本では「ひな祭り」。 お雛さんを飾り女の子の健やかな成長と幸せを願って、 家族や親戚が集まりお祝いをします。 3月3日迄に雛人形を片付けないと...
3月1日


【丗 SOU-Letter】宝の島より
Vol.69 / 令和七年二月 枝に梅花の如月。 関東に大寒波の予報がでていますが、いかがお過ごしでしょうか。 そんな季節に、ホットな news をお届けします* 今月より丗SOUの新商品、レモングラス紅茶「沐 moku 」を販売いたします。...
2月1日


【丗 SOU-Letter】日本茶の日
Vol.65/ 令和六年十月 この道の 富士になり行く すすきかな・・・ 今日10月1日は日本茶の日です。 お茶好きが集まった9月28日(土)。 「東京茶の魅力ーはじめての茶事」 初となる世SOU-Ginzashop-でのイベントは、...
2024年10月1日


【丗 SOU-Letter】満ち欠け
Vol.64/ 令和六年九月 上弦の月と下弦の月 9月17日(火)の、中秋の名月と 9月28日(土)は、どのようなご予定でしょうか? おかげさまで世SOU-Ginza shop-は 間もなくオープンから2カ月を迎えます。 先日ご来店下さったお客さまから...
2024年9月2日
bottom of page